2012年6月23日土曜日

72:大宮神社





鎌倉時代創建といわれる旧加村の氏神.
祭神は天鈿女命.
境内には,慶長12年(1607)創建の大杉神社ほか,庚申塔,地蔵,聖観音などの石造物がある.

70:本行寺



鎌倉時代創建の日蓮宗の寺院.
大曼荼羅を本尊とし,仏像は日蓮聖人像.
境内には,阿弥陀如来像や流山人形供養発祥の地の碑などの石造物がある.

71:光照寺



安土桃山時代創建の浄土宗の寺院.
山号は加村山.
本尊は阿弥陀如来.
境内には田中藩本多家飛地領代官で後に暗殺された須藤力五郎の墓がある.

52:円東寺




江戸時代初期建設の真言宗の寺院.
本尊は大日如来.
山号は延命山.
境内には,六地蔵,如意輪観音像の十九夜塔などの石造物やイチョウなどの保存樹木がある.

53:天神社




江戸時代初期創建の市野谷の神社.
祭神は菅原道真公.
青面金剛像が刻まれた庚申塔や市ノ谷と刻まれた力石などの石造物がある.

55番天神社との関係は?

56:愛染堂



戦国時代創建の旧誓山長福寺のお堂.
市指定文化財の愛染明王坐像を安置.
周囲には,六地蔵や宝篋印塔などの石造物がある.

ここも新しく建て直したようだ.

55番:天神社



戦国時代創建の後平井の神社.
祭神は菅原道真公.
境内には,道真公一千年回忌供養塔,青面金剛像が刻まれた庚申塔などの石造物がある.

少し場所を移動して新しく建て直したようだ.

54:本妙寺



鎌倉時代創建の日蓮宗の寺院.
山号は頂光山.
子宝の祖師.
大曼陀羅を本尊とし,仏像は釈迦像と日蓮聖人像.
境内には保存樹木のエノキなどがある.
毎月1日は法話の会.

保存樹木が雷にでもやられたのか根元のみしか残っていない.

51:浄蓮寺



江戸時代初期創建の日蓮宗の寺院.
山号は理性山.大曼荼羅本尊の釈迦牟尼仏.
浄蓮寺小絵馬は市指定文化財.
絵馬の民話がある.
境内には,題目塔などの石造物がある.

運動公園正門となり!

2012年6月17日日曜日

92:豊受神社



創建は不詳.江戸時代の石造物がある旧木村の神社.祭神は豊受比売命.境内には,庚申塔や疱瘡神塔などの石造物がある.

91:香取神社



創建は不詳.江戸時代の石造物がある旧木村の神社.祭神は経津主命.境内には,聖観音像などを刻んだ庚申塔などの石造物やイチョウなどの保存樹木がある.

90:観音寺



江戸時代初期創建の真言宗の寺院.山号は豊谷山.本尊は十一面観世音菩薩.境内には,地蔵菩薩や六地蔵などの石造物やイチョウなどの保存樹木がある.冬には水仙が咲く.

76:小林一茶寄寓の地


88:坂川