2010年6月12日土曜日

68:近藤勇陣屋跡(こんどういさみじんやあと)





慶応4年(1868)、元新撰組局長近藤勇が陣営を敷き、ついに自首した地。近藤勇は、天保5年(1834)生まれ。文久3年(1863)2月上京。同年3月新撰組を結成。慶応4年4月25日に東京板橋にて斬首。

なるほど

※2012.08.10写真追加

4:葛飾早稲の地域(かつしかわせのちいき)





古代から続く早稲米の産地。万葉集の東歌に葛飾早稲の歌がある。におどり公園は、平成4年(1992)設置。におどりは水鳥のカイツブリのことで、葛飾の枕詞。


におどり公園征服ついでに

15:浄信寺(じょうしんじ)





戦国時代創建の浄土宗の寺院。山号は深井山。本尊は阿弥陀如来。聖観音は60年に一度開帳。境内には如意輪観音などの石造物やイチョウなどの保存樹木がある。


慈眼院と道を挟んで向かい側にある。

※2012年7月20日写真追加

16:慈眼院(じげんいん)



戦国時代創建の真言宗の寺院。山号は観音山。本尊は十一面観世音。境内には、六地蔵、十六歳孝養像の聖徳太子塔などの石造物や保存樹木のツバキなどがある。